エディトリアルカレンダー用テンプレート

Asana のエディトリアルカレンダーで、予定しているコンテンツをすべて管理しましょう。コンテンツの進捗、プラットフォーム、タイプ、承認ステータスをすべて 1 か所で把握できます。

テンプレートを使用

登録してこのテンプレートを使用する

組み込まれている機能

project-view iconプロジェクトビューfield-add iconカスタムフィールドcheck-circle iconタスクproject iconプロジェクト

Recommended apps

Slack のロゴ
Slack
Gmail のアイコン
Gmail
Google Workspace のロゴ
Google Workspace
Microsoft Outlook のアイコン
Outlook

共有
facebookx-twitterlinkedin

企業のコンテンツは、顧客とつながりを築くために欠かせないものです。業界のリーダーにふさわしいブログ記事、顧客に次の情報を知らせるニュースレター、ターゲット層とのつながりを深める SNS 投稿など、強力なエディトリアル戦略が顧客との関係構築の鍵となります。

しかし一方で、これから公開するコンテンツの進捗を確認することは、意外と難しいものです。さまざまなタイプのコンテンツのアイデア出し、複数のチャネル用のアセット制作、チーム間の調整など、コンテンツ戦略を成功させるためにはさまざまな要素が関わってきます。

そこで救世主となるのが、Asana のエディトリアルカレンダー用テンプレートです。このテンプレートは、ブログ投稿、記事、動画、アセットなど、制作するすべてのコンテンツを管理するために繰り返し使用できるカレンダーです。Asana のエディトリアルカレンダー用テンプレートには、アイデア出しから公開までの各ステップが記載されており、チーム間のコラボレーションに役立つ視覚的なスペースが設けられているため、コンテンツ管理を簡単に行えます。

[製品 UI] Asana のエディトリアルカレンダープロジェクト (カレンダービュー)

エディトリアルカレンダーとは?

エディトリアルカレンダーは、コンテンツカレンダーとも呼ばれ、企業が公開を予定しているすべてのブログ投稿、記事、動画、その他のコンテンツイニシアチブのスケジュールをまとめたものです。エディトリアルカレンダーには通常、各コンテンツの詳細 (投稿するチャネルや公開開始日など) が記載されています。

エディトリアルカレンダーを使うと、今後のコンテンツの全体像を確認できるため、エディトリアル戦略を簡単に管理できます。次にどのようなコンテンツが予定されているのかが一目でわかるので、常時発信用コンテンツと特定時期用コンテンツを組み合わせて用意し、次の休暇やイベントに合わせた企画を立てることができます。さらに、エディトリアルカレンダーにはタスクの期日と担当者の情報が含まれているため、コンテンツ制作を計画的に進め、公開の締め切りに間に合わせることができます。

エディトリアルカレンダー用テンプレートとは?

Asana のエディトリアルカレンダー用テンプレートは、コンテンツの計画や管理に役立つ、繰り返し使用可能なフレームワークです。エディトリアルカレンダーを使うと、どのような記事が予定されているかが把握しやすいため、コンテンツの整理、計画、スケジュール、公開を簡単に行えます。このテンプレートでは、オプションのカスタムタグを使い、投稿ごとに以下のような重要な情報を確認できます。

  • 投稿の期日とそれに関連するアセット

  • 主なチャネル

  • コンテンツのステータス (例:「開始前」「レビュー中」「公開準備完了」)

  • コンテンツのタイプ

  • 承認ステータス

  • 公開日

テンプレートを使用

Asana のエディトリアルカレンダー用テンプレートを使うメリット

Asana のエディトリアルカレンダー用テンプレートを使えば、これから公開するコンテンツを簡単に計画できます。このテンプレートを使用してできることは次のとおりです。

  • すべてのコンテンツを 1 か所で管理できます。いつ、何が公開されるかを確認するために、メールやスプレッドシート、資料などを探さなくても済みます。

  • 部門間のコラボレーションを促進できます。これは、SNS、PR、マーケティングのチームが 1 つの場所に集まることによって実現します。

  • 原稿作成、編集、承認、公開など、コンテンツ制作の各ステップごとにタスクを割り当てることができます。

  • 各タスクに締め切りを設定し、カレンダービューで一目で確認できるワークバックスケジュールを作成できます。

  • コンテンツ制作の各段階で、コンテンツのステータスを簡単に把握できるため、全体の進行状況を一目でつかめます。

  • チームメンバーが最新のコンテンツ変更に関する情報を明確に把握できるように、カレンダーのタスクで直接フィードバックを共有できます。

  • ニーズとタイミングの変化に応じて、期日や締め切りを迅速に調整できます。

  • Google WorkplaceDropbox などの連携アプリを使って、あらゆるアセットをどこからでも管理できます。

  • カスタムフィールド使用して、ステータス、チャンネル、コンテンツタイプなど、タスクに不可欠な情報を整理し、色分けできます。

  • 投稿に使える新しいアイデアを記録し、公開スケジュールを把握することで、いつでも十分な量のコンテンツを用意できます。

Asana のテンプレートを使って作成できるカレンダーの例

このテンプレートは、エディトリアルカレンダーとしての基本機能を備えているため、さまざまなコンテンツカレンダーの土台として活用できます。次に、Asana のテンプレートを使って作成できるカレンダーの例をいくつかご紹介します。

  • メインコンテンツカレンダー: ブログ記事からニュースレター、メーリングリストまで、今後予定されているすべてのコンテンツを 1 つのコンテンツカレンダーで確認できます。

  • ブログカレンダー: エディトリアルカレンダー用テンプレートを使うと、ブログ投稿専用のコンテンツカレンダーを作成できます。カスタムタグを活用することで、各記事が属するカテゴリをすばやく視覚化し、執筆チームやデザインチームとのコラボレーションを 1 か所で実現できます。

  • 動画制作カレンダー: 動画制作カレンダーを作成すると、動画コンテンツのブレーンストーミングから完成まで、プロセス全体を管理できます。スクリプト (台本) 作成、編集、プロモーションなど、制作の各段階に合わせたカスタムフィールドを活用して、動画の進捗を綿密に計画しましょう。また、ファイルの URL やスクリプトなど、すべての動画アセットを 1 つの場所にまとめておくことができます。

  • メールマーケティングカレンダー: メールマーケティングカレンダーのテンプレートを使えば、マーケティングメールのワークフローを整理し、効率化できます。

  • SNS コンテンツカレンダー: SNS カレンダーのテンプレートを作成すると、さまざまな SNS チャネルにおける今後の投稿を管理しやすくなります。

エディトリアルカレンダー用テンプレートに組み込まれている機能とおすすめのアプリ

テックスタック (ツール群) を統合したり、組み込まれている機能とアプリを活用してコラボレーションを簡素化したりして、アプリの切り替え頻度を減らせます。

組み込まれている機能

  1. カレンダービュー: カレンダービューは、今までの作業や今後の作業のすべてをカレンダー形式で確認できるプロジェクトビューです。この機能を使えば、作業内容や締め切りを明確に把握できます。また、関係者は各タスクのそれぞれの期日や予定されているプロジェクト作業の全体的な頻度を確認できます。さらに、タスクをクリックすると、関連するカスタムフィールド、依存関係、サブタスクなどの詳細情報が表示されます。

  2. サブタスク: To-Do が大きすぎて、1 つのタスクに収められないこともあります。タスクに複数人が関わる場合、期日が遠い場合、公開前に関係者の確認と承認が必要な場合などは、サブタスクを活用しましょう。サブタスクを使えば、タスクを細分化して仕事を配分できるほか、細かい To-Do を親タスクの全体的な流れに結びつけるのにも役立ちます。サブタスクでタスクを細かく分割し、複数のステップから成るプロセスの各要素を管理しましょう。

  3. カスタムフィールド: カスタムフィールドは、作業のタグ付け、ソート、絞り込みに最適な手段です。優先度やステータス、メールや電話番号など、追跡が必要なあらゆる情報に対してそれぞれカスタムフィールドを作成できます。カスタムフィールドを使用して To-Do をソートし、スケジュールを組むことで、何から手を付けるべきかが一目でわかります。また、さまざまなタスクやプロジェクトを横断して同じカスタムフィールドを使用すれば、組織全体で一貫性のある管理ができます。

  4. 複数プロジェクトへのタスクの追加: 仕事を実行するには、他部門との協力が欠かせません。チームはさまざまな部門と効果的に協力し合う必要があります。しかし各部門が独自のファイルシステムを使っている場合、仕事が滞り、サイロ化します。Asana を使えば、複数のプロジェクトを横断するタスクを、簡単に追跡、管理できます。そうすることで仕事の重複が減り、チーム間の可視性が高まるだけでなく、タスクの背景情報や、誰が何に取り組んでいるのか確認できるようになり、チームメンバー同士のつながりも、タスク同士のつながりも深まります。

おすすめのアプリ

  1. Slack: Slack 上にあるアイデアや仕事のリクエスト、アクションアイテムを追跡可能な Asana のタスクやコメントに変換しましょう。ちょっとした質問やアクションアイテムが、期限と担当者つきのタスクに変わります。仕事を簡単に取り込めるので、やるべきことが Slack の中に埋もれ、流れることはありません。

  2. Google Workplace: Asana タスクウィンドウに組み込まれた Google Workspace ファイル選択機能を使って、Asana でファイルをタスクに直接添付しましょう。マイドライブ内のファイルを、数クリックで簡単にタスクに添付できます。

  3. Gmail: Asana for Gmail との連携を使用すると、Gmail の受信トレイから直接 Asana タスクを作成できます。Gmail から作成するタスクにはメールのコンテキストが自動的に含まれるので、それまでの経緯を完全に把握できます。メールの作成中に Asana タスクを参照する必要があるときは、わざわざ Asana を開かなくても、Asana for Gmail アドオンを使い、直接 Gmail の受信トレイから簡単にそのタスクを検索できます。 

  4. Outlook: 代理店からの納品物評価依頼やパートナー企業からのデザインアセットのリクエストなど、アクションアイテムがメールで届いたときには、Outlook から直接 Asana のタスクを作成できます。そして、新規タスクを自身またはチームメイトに割り当て、期日を設定し、プロジェクトに追加して、他の関連する仕事に結び付けることができます。

FAQ (よくある質問)

テンプレートを入手しましょう

Asana のエディトリアルカレンダーの無料テンプレートを使って、エディトリアル計画をさらにパワーアップさせましょう。

テンプレートを使用