ユーザーストーリー: ユーザー価値の高め方 (3 つの実例付)

Asana チーム 寄稿者の画像Team Asana
2024年1月21日
facebookx-twitterlinkedin
ユーザーストーリー: ユーザー価値の高め方 (3 つの実例付) の記事バナー画像
テンプレートを表示

 

概要

ユーザーストーリーとは、エンドユーザーの視点から書かれた、ソフトウェアの機能に関する簡単な説明のことです。典型的なユーザーストーリーは、「(ペルソナ) として、(結果) ができるように、(ソフトウェアの目標) をしたい」という形式で表されます。この記事では、ソフトウェアの機能がどのようにユーザー価値を高めるかを正確に表現する、効果的なユーザーストーリーの書き方についてご紹介します。

製品機能を拡大する場合、ソフトウェアアップデートはユーザー価値の向上に欠かせない要素です。

ユーザーストーリーとは、エンドユーザーの視点から書かれたソフトウェア機能に関する説明のことです。これを活用することで、アジャイルチームはユーザーが何を求めているかを把握し、最高の機能を提供できるようになります。

効果的なユーザーストーリーの書き方について、重要な内容をまとめてみました。エンドユーザーの体験に焦点を当てて、ユーザー価値を向上させましょう。

ユーザーストーリーとは?

ユーザーストーリーとは、エンドユーザーの視点から書かれた、ソフトウェアの機能に関する簡単な説明のことです。これらのストーリーは、開発チームに背景情報を提供する目的で、技術的な言葉を使わずに書かれる場合がほとんどです。

ユーザーストーリーは、通常、「(ペルソナ) として、(結果) ができるように、(ソフトウェアの目標) をしたい」という形式に従って一文で書かれます。

ユーザーストーリーとは?

ソフトウェアの機能がどのようにユーザーの価値につながるかを正確に表すことが、ユーザーストーリーを書く目的です。つまり、このソフトウェア機能がエンドユーザーにどのような影響を与えるか、ということです。

エンドユーザーは、顧客とも呼ばれますが、必ずしも社外の消費者を指すわけではありません。エンドユーザーは、特定の仕事によってメリットを得る社内スタッフやチームメンバーで場合もあります。エンドユーザーの定義は、最終的には、開発しているソフトウェア機能の目的によって決まります。 

ユーザーストーリーは、アジャイル手法の中核となる要素です。付箋や情報カードなど、さまざまな方法を使って書けますが、最も効果的にユーザーストーリーを作成し管理する方法は、プロジェクト管理ソフトウェアを使用することです。効果的なプロジェクト管理ソフトウェアでは、ユーザーストーリーをリアルタイムで調整、編集、管理できるため、チームはエンドユーザーに対してどのようにサービスを提供すればよいかを正確に把握できます。アジャイルソフトウェア開発の目的は、人々を第一に考えることです。そして、ユーザーストーリーは、エンドユーザーに焦点を当てることで、その実現をサポートします。

Asana でアジャイルチームを管理

ユーザーストーリーは誰が書くのか?

多くの場合、プロダクトオーナーがユーザー調査に基づいてユーザーストーリーを書き、開発チーム用にリストに整理します。このリストはプロダクトバックログとも呼ばれています。厳密に言えば誰でもユーザーストーリーを書けますが、開発チームがイニシアチブを実行するために必要な情報がすべてそろっているかどうかを確認するのは、プロダクトマネージャーの役割です。

そして、開発チームはスプリント計画会議で、どのユーザーストーリーを優先して、取り組むかを決定します。

誰がユーザーストーリーを使うのか?

ユーザーストーリーは、スクラムかんばんのフレームワークで使用されます。

  • スクラムでは、ユーザーストーリーは、スプリント計画中にチームが理解を深めるために役立ちます。

  • かんばんでは、チームはストーリーをバックログに取り込み、スプリント期間中にそれに取り組みます。ユーザーストーリーは、チームが作業を管理し、締め切りを守るために必要な背景情報と説明を提供します。

ユーザーストーリーは、ワークフローやスプリント期間の中で、開発チームがタスクを達成し、スコープクリープを防ぐために取り組むものです。大規模なユーザーストーリーは、必要に応じて複数のスプリントまたはエピックに分割しましょう。エピックとは、大規模なストーリーを複数の小規模なストーリーに分割したものです。複数のエピックで 1 つのイニシアチブを構成します。

優れたユーザーストーリーの書き方

ユーザーストーリーは 3 つのステップからなり、エンドユーザーの視点を表します。

優れたユーザーストーリーの書き方

ユーザーストーリーは、以下の 3 つのステップで書くことができます。

  1. ペルソナ: エンドユーザーの人物像

  2. ニーズ: エンドユーザーのジャーニーに影響を与える、ソフトウェア機能の目標

  3. 目的: ソフトウェア機能で達成したいエンドユーザーの体験

ユーザーストーリーには、3 つの要素すべてを取り入れる必要があります。以下ではこれらの要素についてご説明します。効果的なユーザーストーリーの書き方について詳しく見てみましょう。

ステップ1: ペルソナを特定する

ターゲットオーディエンスを評価することで、エンドユーザーのペルソナを特定します。誰が、そのソフトウェアの機能によって影響を受けるのかを考えてみましょう。

ここでは、ユーザーペルソナを特定する際に、自分自身やチームに問いかけるべき質問をいくつかご紹介します。

  • 誰のために、このソフトウェア機能を開発しているのか?

  • エンドユーザーは、どのような製品機能を求めているのか?

  • エンドユーザーのデモグラフィック (属性) やサイコグラフィック (心理的特性) はどのようなものか?

ターゲットオーディエンスの規模によっては、1 つのユーザーストーリーに複数のペルソナが存在する場合もあります。

ペルソナの例: 10 人のチームメンバーを率いるプロジェクトマネージャー、菊井さん

ステップ 2: ニーズを説明する

エンドユーザーがどのようにソフトウェア機能を使うか、またその理由を書きましょう。そうすることで、チームは、ターゲットオーディエンスがその機能を使う理由について理解を深められます。これは、ユーザーストーリーを書く際に欠かせないステップです。

エンドユーザーの意図を分析する際には、次の質問に答えてみましょう。

  • エンドユーザーは何を達成しようとしているのか?

  • そのソフトウェア機能は、どのようにしてエンドユーザーの目標達成に役立つのか?

具体的な機能にこだわるのではなく、エンドユーザーが何を求めているのか、目標を達成するためにそのソフトウェアがどのように役立つのかを考えてみましょう。

ニーズの例: 個々のタスクがどのように会社全体の目標に貢献するかをチームメンバーが理解できるようにしたい

ステップ 3: 目的を明確にする

ソフトウェアリリースの全体像を分析することで、目的を定義します。そのソフトウェアの機能が、社内の目標にどのように結びつくかを考えてみましょう。

以下の質問を自分に問いかけて、目的を定義しましょう。

  • そのソフトウエアの機能は何の役に立つのか?

  • 解決しようとしている問題は何か?

  • この機能はどのようにして会社全体の目標と結びついているのか?

ここでの目的は、会社全体の目標に関連するソフトウェア機能の価値を明確にすることです。

目的の例: 方向性を明確にして、効率を上げること

記事: リリース管理: プロセスを成功させる 5 つのステップ

ユーザーストーリーの実例

アジャイルユーザーストーリーの理解を一歩進めるために、いくつかの例をまとめました。ユーザーストーリーが効果的であるほど、エンドユーザーに提供できる価値が高まります。

さまざまなユーザーストーリーのシナリオを示す実例を 3 つご紹介します。

ユーザーストーリーの例 1: 製品開発

  • プロダクトマネージャーとして、効率向上につながるように、チームメンバーが個々のタスクが会社全体の目標にどのように貢献しているかを理解できるようにしたい。

ユーザーストーリーの例 2: カスタマーエクスペリエンス

  • リピート顧客として、購入プロセスを効率化するために、自分の個人情報が保存されることを期待している。

ユーザーストーリーの例 3: モバイルアプリ

  • アプリをよく使うので、関連情報をできるだけ速く確認できる方法を求めている。

この 3 つの例から、エンドユーザーの視点でソフトウェアのアップデートを提案することがいかに重要かがわかります。そうすることで、顧客のメリットを最優先に考えたアップデートが実現できるのです。

効果的なユーザーストーリーを書くためのヒント

上記の 3 つのステップに加え、効果的なユーザーストーリーは、「3 つの C」と以下の要素の頭文字「INVEST」に当てはまるものでなければなりません。いずれも、ユーザーストーリーのレベルアップに役立ち、効果的なソフトウェアアップデートを実現します。

ここでは、3 つの C と INVEST についてご紹介します。効果的なユーザーストーリーがどのように構成されるのかを詳しく見てみましょう。

3 つの C

3 つの C は、Card (カード)、Conversation (会話)、Confirmation (確認) という 3 つの単語の頭文字です。3 つの C は、ぞれぞれのユーザーストーリーを 3 つのベンチマークに分割し、より効率的なプロセスを作成します。それでは、3 つの C について詳しく見ていきましょう。

  • カード: スプリント計画に使用されるユーザーストーリーの説明。ストーリーカードの作成、共有には、ワークマネジメントツールを使ってみましょう。

  • 会話: ユーザーストーリーに対する優先順位や解決策の可能性について、顧客、ユーザー、開発者の間で行われるディスカッション。

  • 確認: ユーザーストーリーの目的と解決策を関係者間で合意すること。

3 つの C を活用すると、ユーザーストーリーをシンプルなタスクに分解できます。これにより、関係者に明確な方向性を示せるようになります。

スプリント計画用の無料テンプレート

INVEST

INVESTとは、Independent (独立している)、Negotiable (交渉可能である)、Valuable (価値がある)、Estimable (見積もり可能である)、Small (小さい)、Testable (テスト可能である) の頭文字をとったものです。次に、これらの構成要素をご紹介します。INVEST 基準がどのようにユーザーストーリーを強化するかを見てみましょう。

  • 独立している: ユーザーストーリーは独立したものであるべきです。つまり、他のタスクに依存せず、自己完結型である必要があります。

  • 交渉可能である: ユーザーストーリーは交渉可能であるべきです。つまり、議論の余地を残している必要があります。

  • 価値がある: ユーザーストーリーは、エンドユーザーに価値を提供し、より大きな長期目標に近づけるものでなければなりません。

  • 見積もり可能である: ユーザーストーリーは、スプリント内に収まるように見積もり、適切な優先順位をつける必要があります。

  • 小さい: ユーザーストーリーは、短時間で完成できる規模の仕事でなければなりません。

  • テスト可能である: ストーリーは、品質を確認するために、受け入れテストを経て、事前に決められた受け入れ基準を満たす必要があります。

INVEST の頭文字に従って、具体的かつ達成可能なユーザーストーリーを書きましょう。

正確なユーザーストーリーの重要性

ユーザーストーリーを効果的に書くことは、製品開発における小さな作業のように思えるかもしれません。しかし実際には、ユーザーストーリーを活用することで、新しい製品機能のクリエイティブな成果を高めることができるのです。ユーザーのニーズに確実に応えるために非常に重要なのは、細部まで気を配ることです。

正確なユーザーストーリーの重要性

ここでは、正確なユーザーストーリーが、ユーザーの目標達成につながる 3 つの理由をご紹介します。

  1. 顧客を第一に考える: ユーザーストーリーは、アジャイルフレームワークの重要な構成要素であるエンドユーザーを会話の中心に位置づけます。そうすることで、チームはユーザーのニーズを優先し、ポジティブなユーザーエクスペリエンスに貢献することに集中できるようになります。

  2. 革新的なソリューションを推進する: エンドユーザーのペルソナを深く掘り下げるほど、より革新的なソフトウェアソリューションを開発できるようになります。なぜなら、ユーザーのニーズに焦点を当てることで、それを社内のビジネス目標につなげられるからです。どのようなユーザーをターゲットにしているかを理解するほど、より効果的な結果を生み出せます。

  3. チームのコラボレーションを促進する: 複数のチームメンバーがユーザーストーリーについて話し合い、優先順位をつけることで、職場のコラボレーションが盛んになります。そうすることで複数の視点が生まれ、既存の問題に新たな解決策を提示できるようになります。テスト可能な成果から製品要件の理解まで、チームのコミュニケーションが活性化すれば、望む結果に到達しやすくなります。

ユーザーの視点に立ったアップデートの位置づけは、充実したユーザーエクスペリエンスを生み出し、ビジネス価値と要件収集プロセス全体を向上させるのに役立ちます。

ユーザーエクスペリエンスを通じた価値の高め方

顧客を第一に考えることは、エンドユーザーを中心に話を進め、最終的に価値を高めるために有効な方法です。エンドユーザーの体験を中心に会話をすることで、製品開発プロセスを改善し、より革新的なソフトウェアソリューションを生み出せるようになります。

アジャイル管理ソフトウェアを活用して、アジャイルチームの目標達成をサポートしましょう。Asana を使えば、チームのコラボレーションからスプリントの整理まで簡単に実現できます。

Asana でアジャイルチームを管理

関連リソース

記事

PoC とは何か?用語解説と進め方を解説